平成30年9月6日の地震発生以降、毎年9月6日に町長がメッセージを発信しています。
これまで発信されたメッセージでは、共通して「多くの皆さんの支援を受けてきたこと」「懸命に復旧・復興に取り組んできた町民の皆さんに対する感謝」が述べられており、支援の力と町民の皆さんの存在が、復旧・復興の大きな力になってきたことが強く読み取れます。
ここでは、震災からの復旧・復興の状況について、毎年の町長メッセージから読み取ってみたいと思います。
1胆振東部地震から1年を迎えての町長メッセージ
最初は、震災から1年後の令和元年9月6日に発信されたメッセージです。
復興計画が策定された一方、仮設住宅での生活、発災から5ヶ月を経過した平成31年2月21日にも最大震度6弱を観測する余震が発生するなど、1年が経過しても住民の皆さんが不安な時期を過ごされていることが読み取れます。
2胆振東部地震から2年を迎えての町長メッセージ
次は、震災から2年後の令和2年9月6日に発信されたメッセージです。
令和元年7月に策定された復興計画に基づき、被災された住民の皆さんの生活再建を最重要課題として事業が進行してきた一方、新型コロナウイルス感染症への対応という大きな課題と向き合うなかで、震災で得た経験や教訓を未来へつなぐ意思が読み取れます。
3胆振東部地震から3年を迎えての町長メッセージ
次は、震災から3年後の令和3年9月6日に発信されたメッセージです。
着実に復興に向けた事業が進行している一方、人口減少やまちなかの再生などの課題が山積していること、新型コロナウイルス感染症が猛威を振るっており、震災復興と長引く感染症対策でまちが厳しい局面下にあることが読み取れます。
4胆振東部地震から4年を迎えての町長メッセージ
次は、震災から4年後の令和4年9月6日に発信されたメッセージです。
最優先課題であった生活再建から産業の再生へと復興プロセスが進んできたことのほか、「震災を語り継ぐ」「未来につながる」など震災からの復興が新たなフェーズに進んでいることが読み取れます。
5胆振東部地震から5年を迎えての町長メッセージ
次は、震災から5年後の令和5年9月6日に発信されたメッセージです。
課題であったまちなかの再生事業に着手するとともに、事前に「大規模災害後の復興まちづくり」を定めておく事前復興計画の策定に着手するなど、災禍を経験したまちとして、創造的復興に取り組んでいることが読み取れます。